讃岐山脈縦走実行委員会

讃岐山脈は、香川県と徳島県・愛媛県の県境にあり、讃岐平野の分水嶺となっています。

讃岐山脈を歩いてみよう!

讃岐山脈縦走路を調査し紹介!! 全会の団結で、労山ここにありの取り組みを成功させよう。
讃岐山脈トレイルとは


☆詳しくは、画像をクリックしてください☆
香川県境に位置する讃岐山脈を東西に縦走する讃岐山脈縦走路について紹介する活動を実施中です。

只今、讃岐山脈縦走路をコース調査整備中で、このページでコース紹介する予定で取り組んでいます。

しばらくお待ちください。


(コース縦走の注意点)

讃岐山脈トレイルは仮称であり、讃岐山脈縦走路をほぼ香川県の東端から西端まで歩きます。

全コースを紹介しますが、縦走路には水場が無く、整備されていない区間、一部立入禁止区間(大滝山周辺)、急登下・危険箇所等があり、登山用の宿泊施設はありませんので、自己責任で迂回等を行なってください。 本格的登山・縦走コースであり、充分な登山装備を準備し、余裕を持った行動に心がけてください。 讃岐山脈(分水嶺)の一部区間は未整備・立入禁止で縦走出来ないため、周辺登山道・迂回路を紹介します。
(Excel)讃岐山脈ロングトレイル・ルート調査報告書
(PDF)讃岐山脈ロングトレイル・ルート調査報告書