3月20日 2017年坂出市民登山学校の受講者を募集中!

「2017年 坂出市民登山学校」の受講者募集中です。

開  催  日 (第1回)[講義]5月16日(火)[実技]5月28日 (日)~

(第5回)[講義]9月5日(火)[実技]9月15~18日(金~月)


主  催  香川県勤労者山岳連盟
後  援  坂出市教育委員会

開催場所  坂出市勤労福祉センター(坂出市寿町)

定  員  30名  (坂出市在住でない方も受講できます)

受  講  料  4000円 (受講料は第1回講義の受付時に徴収します)

申込み〆切 5月11日(木) 必着

開催要項 詳しくは「2017 坂出市民登山学校 募集要項」をご覧ください。

※パンフレット印刷用「2017 坂出市民登山学校 募集要項」(PDF版)はこちらです。

申  込  書

※印刷用「2017 坂出市民登山学校 受講申込書」(PDF版)はこちらです。

※入力用「2017坂出市民登山学校 受講申込書」(Word版)はこちらです。

7月24日 2016年丸亀市民登山学校実技


県登山学校実技を西赤石山で開催しました。

◆開催日:2016年9月3日〜4日

◆場所:西赤石山

◆講習会:「登山学校実技」

◆参加者:  名

 ◆レポート:


6月26日 2016年丸亀市民登山学校第1回実技


2016年丸亀市民登山学校第1回目実技を「屋島」で開催し、2班に分かれ登山をしました。


◆日時:2016年6月26日 9時〜

◆場所:屋島(高松市)

◆コースタイム:旧屋島ケーブル駅9:00~10:10屋島城(やしまのき)10:20~10:30屋島寺10:45~11:30北嶺・千間堂跡12:20~遊鶴亭~13:00石切り場~14:00長崎鼻

◆レポート:

塩飽山の会より

(タイトルをクリックしてください。)


image

 image

北嶺の登りです。

image

北嶺・千間堂跡で昼食です。

 image

長崎鼻着きました。

image

参加者・スタッフで記念撮影です。