県連救助隊の模擬捜索訓練を開催しました。
◆開催日:2016年11月13日
◆場所:阿讃山脈(二双越から竜王山の間)
◆実施内容:前日に<さぬき山歩会の4名が山に行って帰ってこない>という模擬捜索訓練です。
今回は「ヒトココ」の性能を確かめようと実施しました。

詳細は、http://www.authjapan.com/ を参照。
◆参加者: 27名
◆レポート:
☞ 塩飽山の会
☞ 山岳同人五色の峰
県連救助隊の模擬捜索訓練を開催しました。
◆開催日:2016年11月13日
◆場所:阿讃山脈(二双越から竜王山の間)
◆実施内容:前日に<さぬき山歩会の4名が山に行って帰ってこない>という模擬捜索訓練です。
今回は「ヒトココ」の性能を確かめようと実施しました。

詳細は、http://www.authjapan.com/ を参照。
◆参加者: 27名
◆レポート:
☞ 塩飽山の会
☞ 山岳同人五色の峰
第36回五色台クリーンハイクを開催しました。
◆開催日:2016年11月6日
◆場所:五色台周辺
◆実施要項: 「第36回五色台クリーンハイク実施要項」を参照ください。
◆参加者: 名
◆レポート:
☞ 塩飽山の会
☞ さかいで山の会
☞ 山岳同人五色の峰
第36回五色台クリーンハイク実施要項
香川県勤労者山岳連盟
1.実 施 日 平成28年11月6日(日)
2.実施山域 五色台一帯
3.実施規模 200名
4.各コースと担当会名
・白峯寺コース(白峯寺~一本松) 善通寺山の会、みんなでスポーツ坂出
・国分寺コース(一本松~中山) 塩飽山の会
・下笠居コース(下笠居~オレンジパーク)さかいで山の会
・大崎の鼻コースA(中山~阿弥陀越) 高松勤労者山の会、高松ハイキングクラブ
・大崎の鼻コースB(黒峰3~阿弥陀越) 五色の峰
・大崎の鼻コースC(大崎の鼻~黒峰) 観音寺あけぼの山の会
観音寺ハイキングクラブ
・休暇村コース(休暇村~阿弥陀越) 一般参加者
・白峯寺遍路コース(白峯寺~中山) さぬき山歩会
5.作業開始 午前9時 (会の都合で開始時間の変更可)
6.作業終了 午前11時30分
7.昼 食 12時から12時30分
8.全体集会 12時30分からクラフトハウスにて
・講 演 香川の自然について
・講 師 かがわ自然観察会 代表 好井 智子氏
・各会啓発看板等を作成(作成費に各会へ3,000補助)
・記載内容 クリーンハイキング実施中 香川県勤労者山岳連盟(山の会名)
・パン3個300円、コーヒー200円を販売(予約が必要)
・休暇村讃岐五色台の入浴券を配布予定
9.ゴミの集積場所
・旧中山料金所跡地:高松市に収集依頼
・収集トラックは準備します。
・高松労山、あけぼの山の会、善通寺山の会、塩飽山の会に依頼
10.ゴ ミ 袋 9月の理事会で配布予定
11.共 催 みんなでスポーツさかいで
12.後 援(予定)環境省中国四国地方環境事務所高松事務所、香川県、
高松市、坂出市、丸亀市
拡大三役会議を開催しました。
◆開催日:2016年8月13日
◆場所:善通寺市民会館
◆開催内容:「拡大三役会議」
◆参加者: 名
◆レポート:
☞